テンポ(拍子)アップは、泳いでる拍子や速度を上げること。「テンポ」単独で使われることはない
。
単位時間または距離当たりのストローク回数を上げることをテンポアップといます。
レースや練習ではイーブンペース(Even pace 一定の速度)が基本で、「ペースを上げる」とか「テンポアップ」がよく使われ、反対の「テンポダウン」は使いません。今まで泳いでいた速度より遅くなったという意味で「ペースがダウンした」という使い方をします。
アクアエクササイズ(水中運動)やスイミング(水泳)の方法と理論、水泳用語辞典や全国スポーツクラブや室内プールの案内
スイミングテクニック | 水泳用語辞典 | アクアエクササイズとスイミング | スポーツクラブと室内プール |
。
単位時間または距離当たりのストローク回数を上げることをテンポアップといます。
レースや練習ではイーブンペース(Even pace 一定の速度)が基本で、「ペースを上げる」とか「テンポアップ」がよく使われ、反対の「テンポダウン」は使いません。今まで泳いでいた速度より遅くなったという意味で「ペースがダウンした」という使い方をします。