グライド(glide)はすべるという意味で、前方に腕を伸ばし水中をすべる時間を長くして泳ぐ泳ぎ方をいう。大きな泳ぎをマスターするのによい。
クロールやバタフライでは、「グライドクロール」「グライドバタフライ」といいますが、背泳ぎと平泳ぎではいいません。
グライド中はからだは水の抵抗をできるだけ少なくし、体重が手のひらに乗ったら一気に掻ききるのがポイントです。
クロールでグライドすると、当然のようにキャッチアップになります。
アクアエクササイズ(水中運動)やスイミング(水泳)の方法と理論、水泳用語辞典や全国スポーツクラブや室内プールの案内
スイミングテクニック | 水泳用語辞典 | アクアエクササイズとスイミング | スポーツクラブと室内プール |
クロールやバタフライでは、「グライドクロール」「グライドバタフライ」といいますが、背泳ぎと平泳ぎではいいません。
グライド中はからだは水の抵抗をできるだけ少なくし、体重が手のひらに乗ったら一気に掻ききるのがポイントです。
クロールでグライドすると、当然のようにキャッチアップになります。