アクアエクササイズとスイミング 水泳用語辞典 スイミングテクニック スポーツクラブと室内プール

身体機能の強化

四十 五十肩の特徴と原因

インナーマッスルは肩を動かす外側(皮膚側)にある,大きく分厚い筋肉ではなく,肩の骨の骨頭という関節部の近くで深い部分についている,肩を回旋させる筋肉のことを言います。

このインナーマッスルは骨の隙間に伸びていて,ここが炎症などで動かしにくくなれば,肩関節周囲炎(四十肩や五十肩)になるし,野球のボールを投げるときに,引っかかるような感じがあれば,インピンジメント症候群(野球肩)の症状といえます。

四十,五十肩の特徴

特別な原因が無い 骨折,脱臼などの外傷や,リウマチのような症状もないのに肩が痛い。
40,50歳代に起こりやすい 「四十肩,五十肩」というように,40代後半から始まって50代にピークを迎え,以降60代までは見られますが,他の年代で発祥するのは稀です。五十肩を発症する割合は5%程度ですが,この年代は「責任の世代」と呼ばれ,社会的な責任感によるストレスで,筋肉が痛みを発しているともいわれます。
肩から腕にかけての痛み 「四十肩,五十肩」といっても,痛みは肩から腕にかけて痛むのが特徴です。首から肩にかけて痛むのは「四十肩,五十肩」とはいいません。また,左右の肩に同時に発症せずに,片一方の肩だけに発症します。
腕の動きが制限される 腕を前や横から真上に上げる。それから腕を外や内に捻る。特にこれらの動作が制限されます。
自然に治る 肩が痛い期間は半年から2年で,その後は自然に痛みがなくなります。いくらそのうち治ると言っても,発症中の痛みは服の着替えにも支障をきたすくらい,激痛を伴います。

四十肩,五十肩の原因

原因として考えられるのは,「関節のずれ」と「ストレス」の2つが考えられます。治療は「肩甲骨周辺の筋肉が力を出さなくなったため,五十肩の症状を起こす」と言う考え方に基づきますが,早くに調整を受けた方が症状は軽く済み,肩の動く範囲も大きくなりやすいのは間違いありません。

肩の傷害のうちスポーツ傷害は,関節部の近くにつく肩を回旋させる筋肉が不安定になることから起こると考えられます。それを予防するために,インナーマッスルを強化して予防することが必要なのです。

[更新日]2017/03/23