「 へ 」 一覧
-
-
2017/01/28 -水に共通する用語, へ
べびーすいみんぐ 赤ちゃん水泳 乳児水泳, ベビー水泳ゼロ歳から2歳くらいまでの赤ちゃんが、安全水泳や泳ぎをおぼえるために行う水泳の訓練をいう。 ベビースイミングは競泳と同じように、乳幼児の水難事故などの安全上の要望から生まれました。 しかし、赤ちゃんが …
-
-
2007/09/12 -水泳に関連する用語, へ
ヘッドアップクロール頭を水面上に出して呼吸し、顔を前方または時折左右に傾げて泳ぐクロール。進行方法の安全が確認しやすいので、アウトドアの水泳や水球で使われることが多い。ヘッドアッププルともいう。また、平泳ぎは顔を上げて泳 …
-
-
ベントニーコンバインド [Bent Knee Combined Spin]
2007/03/17 -シンクロに関連する用語, へ
シンクロナイズドスイミング テクニカル ルーティン(Technical Routine) のデュエットの規定要素。次の要素を連続して行なう。 垂直に逆立ちして、片脚を「く」の字に曲げたベントニー姿勢で …
-
-
ベルヌーイの定理 [Bernoulli’s theorem]
2006/03/08 -水に共通する用語, へ
ベルヌーイのていり べるんーいのていり 流体力学(Hydrodynamics) ちゅうたいりきがくダニエル・ベルヌーイ(Daniel Bernoulli 1700 – 1782年 スイスの数学・物理学者)が、1738年に「流体力学(Hidrodynamica)」で発表した、「空気や水の …
-
-
2006/01/24 -用具・施設に関連する用語, へ
ぺーすくろっく とけい みゃくはくプルサイドに設置されている、秒針と分針が分かれている大型の時計。 おおよその泳いだタイムやインターバルを測ったり、泳いだ後の脈拍を測るのに使います。