「 て 」 一覧
-
-
デュエット テクニカルルーティン [Technical Routine Duet]
2006/10/23 -シンクロに関連する用語, て
しんくろないずどすいみんぐ でゅえっとてくにかるるーてぃーんシンクロナイズドスイミングを二人(デュエット)で行なう競技。テクニカルルーティン(TR)は10名の審判員によって、0.1併用の10点満点で採点される。デュエットのテクニカルルーティン「規定要素」の順番 …
-
-
テクニカルルーティン [Technical routine]
2006/10/23 -シンクロに関連する用語, て
てくにかるるーてぃーん しんくろ しんくろきょうぎシンクロナイズドスイミング競技は、テクニカルルーティンとフリールーティンの2つから構成されていて、音楽に合わせて自由に演技し、構成力や芸術的な表現力が得点の対象となるフリールーティンに対し、テクニカル …
-
-
2006/02/14 -水に共通する用語, て
ていこう みつど こきゅうじゅんかんきのう とうそくせいしゅうしゅく泳ぐときの抵抗(ていこう)は、速度の2乗に比例して増加するので、水泳にとっては抵抗を少なくすることがもっとも重要だが、抵抗を運動に利用しようとすると、水はまたとない媒体といえる。 水の密度は空気の約8 …
-
-
2006/02/01 -水泳に関連する用語, て
てんぽ すとろーく じかん1ストロークするのに要する時間の長さをいう。 クロールや背泳ぎは、片方の手が前方に入水したときにストップウォッチを押して、同じ側の手が5回入水するまでの時間を計り、その時間を10で割った値が1ストロー …
-
-
2006/01/23 -スポーツに関連する用語, て
てーぱー テーパー期テーパー(Taper=先細になる)またはテーパリング(Tapering)は、試合に向けて練習量を減らし、練習の質を高めること、またはその方法をいう。 大会の2週間から10日前からはじめます。フォーミグ …