アクアエクササイズとスイミング 水泳用語辞典 スイミングテクニック スポーツクラブと室内プール

スポーツに関連する用語

骨 [Bone]

骨は脊椎動物にみられるからだの組織で、堅く丈夫で棒状ばかりでなく、さまざまな形状を持った骨が存在する。

骨の役割は、骨格を構成し、身体の形状の維持、運動の際の支点・力点・作用点を形成すること、重要臓器を保護することなどにあります。

硬骨はカルシウムを貯蔵する組織としての働きもあり、進化の過程ではまずカルシウム調節器官として発達してきたものと考えられています。主成分はリン酸カルシウムであり骨形成にはカルシウム、リン、ビタミンDの摂取が不可欠です。

骨の組織は、生後数年に急激に成長し、成人になるまで成長は続きます。この成長期に障害を起こすと、その後の成長に影響を及ぼすこともありますから、過剰な運動や傷害に注意しなければなりません。その点、水泳は成長期の運動として最適といえます。

かといって、必ずしも成長期のウェイトトレーニングを禁止することはありません。安全な姿勢を維持しながら、正しいトレーニング方法による、単関節による運動を行なうようにしましょう。

[更新日]2006/08/15